【初心者は注意】デイキャンプで買ってはいけないアイテムはコレだ!

アイキャッチ画像 旅モデルコース

デイキャンプとは、テントを使って宿泊をしない日帰りで行うキャンプのことです。

今回は、初心者でも簡単に始めることができるキャンプについて紹介します。

この記事を読むと
  • キャンプやBBQの準備が大変ではなくなる
  • お金をかけずにアウトドアを始めることができる
  • 本当はいらないキャンプアイテムが分かる
自然豊かな高原
スポンサー

デイキャンプ・BBQでいらないもの

デイキャンプ始めるために、「必要なアイテムをそろえよう!」と意気込んでいませんか?

これからキャンプグッツをそろえようとしているときに、必要なものを想像している方は少し危険かもしれません。

デイキャンプを楽しむためには不要なものを確認しておきましょう。

<span class="fz-16px"><span class="fz-14px">なな</span></span>
なな

どうして不要なものを考えるの??

キャンプ用品はブランド商品も多く、すべてそろえると多額の費用がかかることになります。

最近では、ワークマンなどから手軽なキャンプグッツも売り出されていますが、あまり使わないものを買ってしまっては、荷物になって準備が大変になるだけです。

初心者の頃は、まずは不要なものを考えておくだけで準備やキャンプに行くハードルが下がります。

まずは必要最低限のアイテムをそろえて、「まずはやってみる!」というスモールスタートで始めましょう!

※ご紹介する不要なものは、もちろんあれば便利で拡張性が広がるアイテムです。

<span class="fz-14px">うーぴん先生</span>
うーぴん先生

成長に合わせてグッツを増やす楽しみがあるね!

キャンプに不要なもの:テント・タープ類

広場のテントとタープ
/便利だけど、重いし大きい…\

「キャンプ=準備・設営・片付けが大変そう」と感じる原因はテントやタープ類です。

テントやタープ類を使おうと思ったら、

  • 骨組みを組んで…
  • ペグを打ち込んで…
  • バランスよく立ち上げ…
  • 風向きを計算して…
  • 最後には後片付け…

小さなお子さんがいたり、一人でやるとなると初心者には大変ですよね…。

最近では、キャンプアイテムも利便性が向上して「1人で簡単組み立て可能」といった商品もありますが、値段は安くないです。

「キャンプ=テント・タープ」という概念を一度なくして、「最初はなくてもいい」という発想が初めてのキャンプを成功に導きます。

キャンプ初心者の方で、あえて大雨の中でキャンプをする方はいないですし、日かげが欲しい場合は近くの木かげなどで代用しましょう。

<span class="fz-14px">なな</span>
なな

不便さを楽しむことこそキャンプの醍醐味だね!

キャンプに不要なもの:大きすぎるテーブル

大きなテーブルとBBQ料理
/庭でやるにはいいけど、本当に必要?\

キャンプというと、アメリカ映画に出てくるような巨大BBQグリルで大量の料理をするイメージですか?

大勢で豪快にキャンプする場合は、大きなテーブルがあってもよいですが、大きすぎるテーブルを持参すると、かえって荷物になります。

  • 「必要な具材は自宅でカットしておく」
  • 「調味料も必要な量をあらかじめ小分けにして持参する」

など、事前の準備をすることで、テーブルがなくても十分にキャンプを楽しむことができます。

<span class="fz-14px">うーぴん先生</span>
うーぴん先生

テーブルがないと焼いたものをすぐに食べられるね!

デイキャンプ・BBQで大活躍のキャンプギア

初心者の方がキャンプを楽しむために、まずはそろえておきたいアイテムをご紹介します。

まず、最初に用意したいのが炎・火力です。

火力があることで、キャンプが一気に華やかになり工夫次第で楽しみ方が無限大に広がります。

キャンプをする際の火力について、注意すべき点があります。

ここ最近のキャンプブームの影響でキャンパーが増加し、たき火跡の炭が放置されたり、直焚きによる芝生の焦げなどが大きな問題となりました。

この結果、残念ながら直火・たき火禁止のビーチやキャンプ場が増えています。

今回は、直火のたき火を使用しない「火力調達」を紹介するので一番グッときたアイテムを用意しましょう。

火力調達:ミニBBQグリル

「炭火を使ってキャンプ料理やBBQがしたい」という方におすすめなのがミニBBQグリルです。

ミニBBQグリルは折りたたみ式なのに耐久性も十分で、ながーく愛用したいアイテムです。

ミニBBQグリルの中で火おこしや炭への火移しが出来るため、火おこし缶やたき火グリルを用意することなく、炭火を楽しむことができます。

サイズも非常にコンパクトで軽いので女性の私でも持ち運びが便利です!

火力調達:アルコールバーナー

「炭火は火おこしと後片付けが大変…」という方は、アルコールバーナーが最適です。

アルコールバーナーの燃料は液体アルコール燃料を使用します。

液体アルコール燃料は1本単位から購入可能で、500ml入って1本400円前後とコスパ抜群の火力調達方法です。

アルコールバーナーはビールの空き缶などで簡単に作ることができます。

1度作ってしまえばずっと使うことができて、非常にコンパクトかつ軽量なため、アウトドアだけでなく、災害用品としても活用することができます。

\キャンプギアを手作りして愛用しよう/

ダイソーなどの100円ショップで、アルコールバーナー専用の五徳(置台)も販売されています。

アルコールバーナーや固形燃料を使用する際にフライパンなどを置くことができるので、お湯を沸かしたり、炒めたりと調理の幅が広がりますね。

火力調達:固形燃料

固形燃料に点火

固形燃料は100円ショップやホームセンターなどで購入することが可能です。

使用方法はアルコールバーナーの代わりに固形燃料を置いて使用します。

アルコールバーナーと比較した場合、固形燃料1つで火力を生み出すという点で非常に便利です。

しかし、燃焼スピードが早く、購入単価は安くはないため、燃料単価で考えるとやや割高となります。

「多少の費用をかけてでも、楽に火力を使いたい」という方に向いています。

アイデア次第で無限の可能性がある調理グッツ

炭火だけのBBQも良いですが、多少の調理グッツがあれば、キャンプ飯のレパートリーも増えて楽しくなることでしょう。

数ある調理器具の中で、「まずは何を買えばいいのかわからない」という方に向けてご紹介です。

買っておきたいグッツ:メスティン

キャンプ飯の調理法には、焼く、煮る、蒸す、揚げる、燻すなど様々な種類があります。

これらの調理法を幅広くカバーすることができるのがメスティンです。

比較的安価で購入可能なダイソーのメンスティンもおすすめです。

ダイソーのメスティンにはそのほかに1合用(500円)、3合用(1,100円)の商品ラインナップがあります。

1人~2人でキャンプを楽しむ場合は1.5合のサイズがちょうど良いためオススメです。

ダイソーのメスティン1.5合を実際に使用すると上記写真の感じになります。 

市販の袋麺で担々麺を作りましたが、麺を茹でるのにも問題ない大きさで、2人前くらいであればこれ1つで調理可能です。

メスティンの網
/この子がとっても優秀なの☆\

ダイソーのメスティン売り上げが好調のため、関連商品も出ていました!

「メスティン専用網」を使うことでメスティンが蒸し器に大変身です。

底に燻製チップを敷いて、燻製器として利用することができます。

最近のキャンプブームでダイソーグッツは欠品が続いているので、メスティン、専用網、風よけ、五徳、収納袋がついたセットを購入することで、いますぐにキャンプができます!

買っておきたいグッツ:キャンプ用ステンレス皿

  • キャンプ用のステンレス皿は、本当に必要なの?
  • 紙コップや紙皿でいいのでは?

と疑問に思ったことはありませんか?

実際にキャンプをすると分かりますが、屋外は意外と風が吹いているのでタレの入ったお皿が飛んでしまいます。

キャンプ用ステンレス皿であれば汁物からBBQまで、どんな料理にも対応することが可能です。

ステンレス皿はダイソーでも買うことができます。

ステンレス皿は取っ手部分を折りたたむことが可能でコンパクトに収納できます。

非常に軽量ですが、不安定感はなく、風で飛んでいく心配もありません。

深さは3cm程度であれば深すぎず、浅すぎずの仕様で使い勝手がいいです。
デイキャンプ・BBQに慣れてきたらステンレス製ではなく、チタン製の熱伝導率の高いキャンプギアの購入を検討しても良いかもしれません。

【番外編】あったら便利なアイテム

「キャンプを少ない費用から始めてみる!」ことをオススメしているからこそ、余ったお金で購入を検討したい便利アイテムをご紹介します。

あったら便利なアイテム:蚊取り線香

渦巻蚊取り線香

虫が苦手な方には、もはや必須アイテムの蚊取り線香。

ところが、実際にアウトドアで使用するとなると、持ち運びの際に蚊取り線香の受け皿が場所をとったり、酸素不足で火が消えていたりと面倒だったりします。

最近は100円ショップでアイデアの効いた蚊取り線香設置台を販売していますよ。

山や海などでの屋外では、通常の蚊だけでなく、アブなど刺されると数日間痛みかぶれが引かない虫も多く生息しているので、しっかり対策して予防をしましょう。

今回はseria(セリア)でアウトドア向けの蚊取り線香設置台(100円)を購入しました。

通常は横に寝かせて蚊取り線香を置きますが、こちらは縦向きに蚊取り線香を設置できる優れものです。

縦向き設置にすることで、風の流れを作り、酸素不足による鎮火を防いでくれます。

日常とは異なるアウトドアを演出してくれる小さなキャンプギアですね。

スマホ用カメラスタンド(3脚付き)

アウトドアでは意外と長時間の撮影に適した場面が多くあります。

写真撮影だけでなく、スマートフォンの「タイムラプス機能」を用いて長時間撮影すると、想像以上に楽しい映像を記録することができます。

  • 「自分たちがアウトドアでどんな動きをしていたのか」
  • 「たき火の様子や雲の流れなどの景色の動き」

など、あとから振り返ることができ、思い出を残すためには欠かせないアイテムとなります。

「タイムラプス機能」とは

時間(time)と経過(lapse)を組み合わせた言葉であり、専門的には低速度撮影法や微速度撮影法などと表現され、1枚ずつ撮影された画像をつなぎ合わせコマ送り映像として記録する方法です。

動画を早送りするよりも鮮明に映像が記録され、長時間の活動を短時間に圧縮して閲覧できる点が長所です。

以前は、本格的なカメラスタンドを購入しようと思うと、数千円~数万円と手が出にくい価格帯でした。

しかし、最近では100円ショップのダイソーからスマホ用カメラスタンドが登場しています。

価格は500円+税となっており、初心者が扱うには十分な機能、性能を備えているためオススメです。

ダイソーのカメラ三脚
/相棒といえるほど持ち歩いてますww\

地面との着地部分の三脚底にはゴム製の滑り止めが付いていて、滑りやすい海岸の岩場などでもしっかりと自立することができました。

3段階に伸び縮みをすることができるため、使用状況によって高さを自由に変えることができます。

水平を図る水平計もカメラスタンド部分についているため、録画後に「傾いてる!?」と後悔することはありません。

これだけの品質で500円は非常にコスパ抜群なので、費用に余裕があるのであれば購入してみましょう。

まとめ

デイキャンプで大活躍のアイテムを紹介しましたが、不要なものを決めておくだけで、一気にキャンプのハードルが下がりませんか?

キャンプを始めるときに不要なもの

キャンプをするときの荷物が少なくなれば、準備も片付けも簡単です。

まずは、「近くの河原でBBQ!」なんてこともできます。

ぜひ週末に家族や友人とキャンプをしてみましょう。

さいごまでお読みいただきありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました